優秀な社員を辞めさせない!成長を支える2つの施策

優秀な社員ほど辞めていく・・・・辞めるそぶりがない突然の辞表に悩んでいませんか。 最近、新入社員の方々の心理やキャリア相談を受ける機会が多かったので、実感していることがあります。 それは、志が高く、仕事を通じて成長したいと考えている若手…
当コラムでは、中小企業の経営者、人事・労務・人材開発・経営企画など経営幹部の方々を対象に、「社員が辞めずに活躍し業績が伸びる組織づくり」、社員がイキイキ働く働きがいのある職場」づくりの基本的な考え方や、具体的なヒントをお届けしてまいります。
社員と顧客に愛される魅力的な会社が実践している「やる気ある社員が育つ仕組み」、「働きがいを高める仕組み」づくりに興味はありませんか?
「メンタルに強い社員を育てたい」「チームとして団結する強い組織を作り上げたい」「次世代の幹部候補生を育成し、離職を防ぎたい」「社員の成長と幸福を実現し、成長し続ける強い組織風土を作りたい」などと感じている方は、ぜひご活用ください。
毎週火曜日更新です。最新情報を逃したくない方は、メールマガジン「アクティブメンタル®流 伸びる会社の社員と組織の育て方」にご登録ください。
なお、本コラムの内容を無断でコピー・転載し利用することは固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせより事前に弊社にご相談ください。
ー 最新コラム ー
優秀な社員ほど辞めていく・・・・辞めるそぶりがない突然の辞表に悩んでいませんか。 最近、新入社員の方々の心理やキャリア相談を受ける機会が多かったので、実感していることがあります。 それは、志が高く、仕事を通じて成長したいと考えている若手…
ー バックナンバー ー
若手社員にとって、どんな規模の会社に勤めていようとも、「上司イコール会社というイメージになりやすいとつくづく感じます。 比較的規模が大きい組織に属していたとしても、自分の直属の上司が「圧の強い言い方をする」、「話の内容がコロコロ変わりついていけない」…
弊社にご相談される方の中には、「社員が指示した通りに動かない」と悩んでいる社長を含めリーダーの方が数多くいらっしゃいます。 現状をうかがっていくと、動かない社員に問題があるのではなく、伝える側にあると感じることがあります。 そのためには…
「ストレスチェックの結果、高ストレス者が年々増えている」 「職場内の雰囲気が悪化しており、社員もギスギスしているようだ」とお感じではありませんか。 先日、ある企業の若手からベテランまで数十名の方と面接をする機会がありました。 その経験…
「組織に一体感がなくバラバラ」 「多様性がある組織で意思統一が難しい」 「コミュニケーションが少なく職場がどんよりしている」 このままではまずいと感じながらも、どうやって組織を立て直すべきかとお悩みではないでしょうか。 社長の言葉が…
「圧のある言い方をされるので、近寄りがたい」 「結果だけを厳しく求められる。結果を出せるような具体的なアドバイスはあまりない。」 上司からの一言が積み重なり、自信をなくしてしまう若手社員。 今年もある企業の新入社員全員のメンタル相談を…
1on1を社内に浸透させるにあたり、必要なのは、言うまでもありませんが、継続することです。 ただ、その「継続すること」がなかなかできないわけです。 というのも、1on1をやっているが思ったように上手く出来ない、成果が見えづらい、部下から…