• お気軽にお問い合わせくださいTEL : 03-5860-4148
  • 営業時間:平日9:00〜18:00

メディア

中小企業の社長のための はじめての1on1: 心理カウンセラーが教える「1on1」で優秀な社員を育てる方法

中小企業の社長のための はじめての1on1: 心理カウンセラーが教える「1on1」で優秀な社員を育てる方法

2024年3月29日 掲載

2024年3月29日、電子書籍を出版しました。

 

タイトルは、「中小企業の社長のための はじめての1on1: 心理カウンセラーが教える「1on1」で優秀な社員を育てる方法」です。

 

「優秀で辞めてほしくない人材ほど辞めていく」
 「会社の中核を担う管理職(社長の右腕)が育たない」
 「福利厚生も充実させているのに、若い社員の離職がとまらない」
 「1on1のやり方がわからない、やっても上手くいかない」・・・

この本では、優秀な社員を採用、定着させることで会社を成長させたいが、どう育成すればよいかと悩む中小企業の社長向けに「1on1」による社員育成法について解説しています。

 

社長の視点で「1on1」とは何か、これまでの指導法とはどう違うのか、そしてなぜ必要なのか、その意義や重要性について理解できます。また、「1on1」はどのように実践するのか、社長自らが行う「1on1」の実践法を学ぶことが出来ます。

 

【こんな方におすすめします】
優秀な社員を定着させることで会社を成長させたいと本気で考えている経営者の方
期待している人材ほど辞めてしまうと悩んでいる中小企業の経営者の方
「1on1」を実践したい方、実践しているがうまく出来ないと感じている経営者の方
心理学のエッセンスを活用した「1on1」、社員との関わり方について学びたい方
社内に「1on1」を導入し定着させたいと考えている経営者、人事責任者の方

 

【こんなことが得られます】
「1on1」の効果や進め方、これまでの指導法との違いを理解できます
社長が行う「1on」について学ぶことができます
傾聴・質問・フィードバックなど「1on1」における対応や声のかけ方が理解できます
社員を巻き込み「1on1」を社内に定着させるヒントがわかります

 

ご購入はこちらから。

購読者の方には特典が付いてきます。特典の受け取り方法は書籍の巻末に記載されています。

1. 声かけOK集・NG集
 2. 1on1面談シート
 3. 「聴く力」を伸ばすヒント
 4. 個別相談利用チケット

 

Screenshot of apj.aidem.co.jp

アイデム 人と仕事研究所 

2023年3月30日 掲載

管理職のためのセルフ・ストレスケア講座 6回連載 第6回

2022年10月より、アイデム 人と仕事研究所でスタートしました「管理職のためのセルフ・ストレスケア講座」第6回目(最終回)です。

第6回「部下のストレスケアを自分一人で抱えてはいけない理由」

プロジェクト完遂を目前に部下と自分のメンタルケアに直面したFさん(50代)の事例です。

管理職の重要な仕事である部下のメンタルヘルスケアや職場環境づくりについて、具体的にどう行動すればよいかを解説しています。また、管理職が1人で抱えることのデメリットについても言及しています。

会員登録をすると全文がご覧になれます。ぜひこの機会に会員登録をしてお読みください!

 

Screenshot of apj.aidem.co.jp

アイデム 人と仕事研究所 

2023年3月2日 掲載

管理職のためのセルフ・ストレスケア講座 6回連載 第5回

2022年10月より、アイデム 人と仕事研究所でスタートしました「管理職のためのセルフ・ストレスケア講座」第5回目です。

第5回「○○すべき」という考え方がストレスをもたらす理由」指示の細かい50代上司にストレス/金融業・40代チームリーダーEさんの事例

50代男性上司のマネジメント方法に馴染めず、部下からの不満も耳にはいってくる中、上司とのコミュニケーションに悩んだ事例です。

 悩みの原因は相手の上司にあるのではなく、自分自身の「こうあるべき」という「べき思考」が分自身を苦しめていることがあります。自分の思い込みに囚われずに、相手との違いを前提に折り合う方法や、相手が受け取りやすいコミュニケーション方法について紹介しています。

会員登録をすると全文がご覧になれます。ぜひこの機会に会員登録をしてお読みください!

 

Screenshot of apj.aidem.co.jp

アイデム 人と仕事研究所 

2023年2月2日 掲載

管理職のためのセルフ・ストレスケア講座 6回連載 第4回

2022年10月より、アイデム 人と仕事研究所でスタートしました「管理職のためのセルフ・ストレスケア講座」第4回目です。

第4回「不安との上手な付き合い方」管理職抜擢に戸惑い。自信持てず不安を感じる日々/金融業・40代管理職Dさんの事例

なぜ自分が管理職に抜擢されたかわからず戸惑い、不安の中で仕事をし続けるうちに、自己肯定感が低くなることがあります。

一度、不安などのネガティブ感情に心が支配されると、なかなか抜け出せなくなるものです。そのような場合、不安との上手な付き合い方、心の距離の取り方、そして不安を解決するためにどんな行動をすべきなのかを解説しています。

会員登録をすると全文がご覧になれます。ぜひこの機会に会員登録をしてお読みください!

 

Screenshot of apj.aidem.co.jp

アイデム 人と仕事研究所 

2022年12月20日 掲載

管理職のためのセルフ・ストレスケア講座 6回連載 第3回

2022年10月より、アイデム 人と仕事研究所でスタートしました「管理職のためのセルフ・ストレスケア講座」第3回目です。

第3回「注意しても相手が変わらないとき~サービス業・40代Cさん~」

職場で多くの人が悩む人間関係において、「あの人がこうしてくれたら…」と期待しても、相手を変えることはできません。そのため、人間関係のストレスは解消するのが難しいものです。少しでも気持ちを楽に持つためにも、まず自分で「変えられること」と「変えられないこと」の整理をすることが重要です。

「自分で変えられること」、例えば 自分の気持ちをコントロールする、相手への対応を変えることに焦点をあてることでストレスを軽減していく方法を解説しています。

会員登録をすると全文がご覧になれます。ぜひこの機会に会員登録をしてお読みください!

 

Screenshot of apj.aidem.co.jp

アイデム 人と仕事研究所 

2022年11月29日 掲載

管理職のためのセルフ・ストレスケア講座 6回連載 第2回

2022年10月より、アイデム 人と仕事研究所でスタートした「管理職のためのセルフ・ストレスケア講座」第2回目です。

「管理職のためのセルフ・ストレスケア講座」

第2回「イライラや怒りをコントロール~IT業・ワーママBさん~」

子育てと両立し、チームリーダーとして働く女性管理職の事例をもとに、イライラや怒りのネガティブ感情をコントロールするためにすべきことを解説しています。

職場や家庭で、とっさに感じるイライラをクールダウンさせる具体的な方法を3つご紹介しています。

会員登録をすると全文がご覧になれます。ぜひこの機会に会員登録をしてお読みください!

 

Screenshot of apj.aidem.co.jp

アイデム 人と仕事研究所 

2022年10月27日 掲載

管理職のためのセルフ・ストレスケア講座 6回連載 第1回

「キャリア支援で始まる人材育成」の連載に続き、2022年10月より、アイデム 人と仕事研究所で新連載がスタートしました。

「管理職のためのセルフ・ストレスケア講座」

第1回「昇進、昇格もストレスに~建設業・50代Aさん~」

多種多様なストレスを感じることが多い管理職。プレイングマネジャーとして働いている方も多く、業務量は増える一方です。上位職とも部下とも円滑なコミュニケーションが求められ、常に人間関係ストレスにさらされています。

 この連載では、管理職が知っておくべき自身のストレスへの正しい理解と対処法について、事例を用いて分かりやすく解説しています。

第1回目では、良い出来事もストレスになること、心療内科など専門医の受診のタイミングについても説明しています。

会員登録をすると全文がご覧になれます。ぜひこの機会に会員登録をしてお読みください!

 

メルマガ登録(無料)