• お気軽にお問い合わせくださいTEL : 03-5860-4148
  • 営業時間:平日9:00〜18:00

アクティブメンタル通信 「アクティブメンタル®流 伸びる会社の社員と組織の育て方」 今週の専門コラム

第48話: 社長が正しく知っておくべき 成功事例から学ぶべきモノ

コラム

生産性向上の企業の取り組み、テレワークの導入、女性管理職の積極登用など、様々な職場改善の事例があふれています。特に、経営者自ら、あるいは人事労務の責任者が自社におけるが社内変革の内容やプロセスを、具体例をあげつつ説明したビジネス書なども目に付くようになってきました…

詳細はこちら

第47話:今、社員のメンタルマメジメントに不可欠なモノとは

コラム

今、ストレスのない職場はありません。職場だけではなく、生きていく上で私たちは常に何らかのストレスを抱えています。しかも、昇進や昇格、結婚や出産、引っ越しなどの良い変化であっても、人間にとってはストレスなのです。いかなる変化であっても、それに馴染むまではストレスとな…

詳細はこちら

第46話: 活気ある職場に溢れる 目に見えない、聞こえないモノとは

コラム

今、多くの経営者や経営幹部、そして中間管理職の方が頭を悩ませていることのひとつに「部下の指導」があります。特に、ハラスメントにならないかに過敏になり、指導がやりにくくなったという声をよく耳にします。 どこまでが指導で、どこまでやったらパワーハラスメントになるのか。…

詳細はこちら

働きがいのある職場づくりに必要不可欠な意識改革とは

コラム

働きがいのある職場づくりでは、社長が社員との目線合わせをしながら、そのメリットを言葉で伝え続けることの重要性について、これまでも当コラムで繰り返しお伝えしてきました。 「生産性を上げる」    「労働時間を短縮する」 などのスローガン。誰も反対する人はいないと思い…

詳細はこちら

第44話: 意識の低い社長と意識の高い社長の違い

コラム

経営者の会合などで、当社が「アクティブメンタル®」という組織づくりのコンサルティングをしているとお伝えすると、メンタルという言葉に反応され、「メンタルヘルスですか。難しいですよね。でもうちは大丈夫ですよ。」と視線をはずして、ややもすると少し自信がなさそうに話される…

詳細はこちら

第43話: 心地よい言葉に踊らされると失敗する職場改革のリスクとは

コラム

働き方改革がいよいよ本格化する今年、経営者と話していると、必ず出てくる単語が、「長時間労働の是正」や「生産性の向上」というものです。他にもダイバーシティやワーク・ライフバランスなどもありますが、言葉だけが独り歩きしているという印象がぬぐえません。 当社のコンサルテ…

詳細はこちら

第42話:改革が成功する会社の社長がリーダーシップを発揮しない理由

コラム

当社が推進しているアクティブメンタル組織づくりだけではなく、女性活躍推進、ダイバーシティ経営、そして働き方改革など、職場改革に重要なのは、社長を含む経営陣の「情熱」と「覚悟」であると常日頃から申し上げています。 というのは、立ち上げ当初からすぐに上手くいかないこと…

詳細はこちら

メルマガ登録(無料)