第69話:人が育つ会社の社長が持つ「社員育成」の重要視点
当社のコンサルティングでは、働きがいのある組織風土づくりをご支援しております。そのためには、イキイキ働く社員を育てるという人財育成の視点が欠かせませんが、当社は、「仕事を通じて社員の心を育成する」という考え方を持っています。単なる仕事上の能力やスキルの向上ではあり…
当社のコンサルティングでは、働きがいのある組織風土づくりをご支援しております。そのためには、イキイキ働く社員を育てるという人財育成の視点が欠かせませんが、当社は、「仕事を通じて社員の心を育成する」という考え方を持っています。単なる仕事上の能力やスキルの向上ではあり…
先日、健康経営を実践している企業の成功事例をうかがう機会がありました。ある大手企業なのですが、そこでは、トップが積極的にひとりひとりの社員が健康でいることを支援する取り組みを行っています。 しかも、その取り組みは、自ら手上げをして、「参加したい、活動したい」という…
今月に入り、立て続けに企業の経営幹部の方とお会いする機会がありました。どちらもお悩みは、管理職、マネージャークラスのやる気がない、経営陣と意識のギャップがあるということでした。 そのため、その部下も当然やる気がなく、組織全体に一体感や活気が失われ、ストレスを感じて…
「うちの会社は社員が大人しくて。もっと積極的に行動してもらいたい、社員のやる気に火をつけたいと思っているんです。そこで、今度、新しい制度を導入しようと考えていまして・・・」 以前、弊社に相談に来られた社長の言葉です。よくよくお話をうかがっていくと、すでに社内で様々…
コンサルティングで関わらせていただいている企業で、いよいよアクティブメンタルのプロジェクトが始動しつつあります。 活動の詳細は、プロジェクトメンバーにアクティブメンタル活動の目的とゴール、手法を説明し、自社にとって何が必要か、足りないかを考えてもらった結果、発案さ…
以前は社員一人ひとりが身近に感じられたのに、しだいに組織が大きくなり、トップの意向もダイレクトに届かなくなったように感じている。 徐々に社員も増え、誰が何の仕事をしているのかわからなくなり、コミュニケーションも取れにくくなっている。 もっと女性に活躍してもらいたい…
職場のメンタルヘルス予防には、ゼロ次予防から三次予防があると言われています。 一次予防がセルフケア ・自らのストレスにいち早く気づいて対処する知識や方法を知り予防すること。 今、職場でヨガやマインドフルネス瞑想などが取り入れられているのも、一次予防の考え方からな…